はだしスクールへの嬉しい言葉をご紹介。参加してくださいっている保護者、子どもたちにアンケートを行いました。

アレイア

2017年04月03日 11:41

#ビーチサッカースクール#はだしスクール#はだしトレーニング#はだし#渚の交流館 #磐田市#福田#ふくっぱ#クラブアレイア#砂場#砂の上#ビーチサッカー#ClubAREIA#BeachSoccer#hadashi#trainig

はだしコーチングアカデミーさん(@hadashi_coaching)がシェアした投稿 - 2016 7月 17 8:53午前 PDT



日頃、「はだしスクール」にご参加くださっている、保護者の方々にアンケートを実施しました。

はだしスクールが大切にしているビーチサッカーの「楽しい体験」が子どもたちだけではなく、いつも見守ってくれている保護者の方々にも伝わっていることが何よりも嬉しく感じました。

楽しい体験の記憶は一生もの。楽しいから好きへ。上達するための心の土台作り。

だと「はだしスクール」は考えています。

それでは、今後の指導力向上にもつながるアンケートの言葉を一部ご紹介させていただきます。
(今回は9名の保護者の方々から回答をいただくことができました)

Q.はだしスクールを体験してのご感想を聞かせてください。

【サッカー好きか?】 好きだから夢中になれる。 楽しいから好きになれる。 楽しむことを大切に。 好きをみつけよう。 #はだしスクール#はだしトレーニング#クラブアレイア

はだしコーチングアカデミーさん(@hadashi_coaching)がシェアした投稿 - 2016 8月 22 7:57午後 PDT



保護者
12月に行われた磐田市主催のビーチサッカーに参加しました。 初めての体験でサッカーとの違いに戸惑ってましたが、楽しい雰囲気と教え方が楽しかったらしく、またやりたいと言ってました。

保護者
砂の上でのサッカーは、難しかったようですが、子供は、疲れたけれど、とても楽しかったようです。
スクール内容も、メリハリがあり、また参加したいと思いました。

保護者
初めての参加でしたが、できな事も何度かやってみるうちに出来るようになった。普段は芝生でプレーするよりも、砂でプレーした方がいい動きができ驚き嬉しかったです!すごく楽しかったです!

保護者
子供たち、とっても楽しんでいました。ビーチには、普通のサッカーとはまた違う面白さがあるようです。コーチたちはフレンドリーでありつつ、しっかりと教えてくれていて、子供たち本人もそれがよかったと言っていました。

保護者
普段.裸足でボールを蹴る事が無いし体育館でもグラウンドでもない砂場でしかできない練習をしてくれるので行って良かったと思います。子供も凄く楽しみにしてるので次回の練習を待ちわびてます!!


普段のサッカーやフットサルでは感じられない、砂の上をはだしで走ったり、ボールを蹴ったりする新鮮さがこどもたちの楽しい体験につながっていることが本当に嬉しいですね。


Q.はだしスクールに参加して頂けている一番の理由を教えてください。

【挑戦し続けよう】 好きなことをトコトンやってみる。 何回も何回も挑戦し続けよう。 走り続けよう。 #はだしスクール#はだしトレーニング#クラブアレイア#ビーチサッカー#磐田市#磐田っていいな2016#砂の上#はだし#違うのは#それだけ#ClubAREIA#BeachSoccer @club_areia2014

はだしコーチングアカデミーさん(@hadashi_coaching)がシェアした投稿 - 2016 8月 21 1:34午前 PDT




保護者
足腰のトレーニングと楽しそうだからです。

保護者
普段やっているサッカーに、プラスになればという理由と、体を楽しく動かす気持ち良さを体験したかったからです。

保護者
友達の紹介で興味を持ちサッカーって楽しい、って感じているのが見ててわかるので!

保護者
一度サッカークラブでビーチサッカーを体験し、面白かったから。
子供たちがビーチサッカー大好きだから。また、砂の上での動きで子供たちの体幹を鍛えるため。

6年生保護者・スクール生
子:ビーチサッカーはやったことが無くて、楽しそうだったから。
父:いろんな人との出逢いがあり、とにかく楽しく出来そうだったから参加してみました。


楽しさはもちろん、ビーチサッカーは自然と体幹や足腰が鍛えられる。サッカーやフットサルの上達にもとても効果的です。

それが伝わっているのが嬉しいですね。

さいごに

今回、アンケートにご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

これからも子どもたちに寄り添った指導を心がけ、ビーチサッカーの楽しさやサッカー上達のためのスキルを伝えていきたいと思います。


関連記事