2017年04月03日 11:41
はだしコーチングアカデミーさん(@hadashi_coaching)がシェアした投稿 - 2016 7月 17 8:53午前 PDT
【サッカー好きか?】 好きだから夢中になれる。 楽しいから好きになれる。 楽しむことを大切に。 好きをみつけよう。 #はだしスクール#はだしトレーニング#クラブアレイア
はだしコーチングアカデミーさん(@hadashi_coaching)がシェアした投稿 - 2016 8月 22 7:57午後 PDT
保護者
12月に行われた磐田市主催のビーチサッカーに参加しました。 初めての体験でサッカーとの違いに戸惑ってましたが、楽しい雰囲気と教え方が楽しかったらしく、またやりたいと言ってました。
保護者
砂の上でのサッカーは、難しかったようですが、子供は、疲れたけれど、とても楽しかったようです。
スクール内容も、メリハリがあり、また参加したいと思いました。
保護者
初めての参加でしたが、できな事も何度かやってみるうちに出来るようになった。普段は芝生でプレーするよりも、砂でプレーした方がいい動きができ驚き嬉しかったです!すごく楽しかったです!
保護者
子供たち、とっても楽しんでいました。ビーチには、普通のサッカーとはまた違う面白さがあるようです。コーチたちはフレンドリーでありつつ、しっかりと教えてくれていて、子供たち本人もそれがよかったと言っていました。
保護者
普段.裸足でボールを蹴る事が無いし体育館でもグラウンドでもない砂場でしかできない練習をしてくれるので行って良かったと思います。子供も凄く楽しみにしてるので次回の練習を待ちわびてます!!
はだしコーチングアカデミーさん(@hadashi_coaching)がシェアした投稿 - 2016 8月 21 1:34午前 PDT
保護者
足腰のトレーニングと楽しそうだからです。
保護者
普段やっているサッカーに、プラスになればという理由と、体を楽しく動かす気持ち良さを体験したかったからです。
保護者
友達の紹介で興味を持ちサッカーって楽しい、って感じているのが見ててわかるので!
保護者
一度サッカークラブでビーチサッカーを体験し、面白かったから。
子供たちがビーチサッカー大好きだから。また、砂の上での動きで子供たちの体幹を鍛えるため。
6年生保護者・スクール生
子:ビーチサッカーはやったことが無くて、楽しそうだったから。
父:いろんな人との出逢いがあり、とにかく楽しく出来そうだったから参加してみました。